メンテナンス

pecco

2011年05月30日 19:34

今日はロックミシンをメンテナンスに出すため、ミシン屋さんへ。
細かいほこりは取っていたけれど、最近音がどうも高くなってきている・・・と思い、いろいろメンテの仕方をネットで調べていました。
が、しかし分解し、ミシン油を差すのは、ちょっと難しい。
差してはいけないところがあって、自分で分解してオイルを差したがために返って故障してしまうケースも少なくないって、ミシン屋さんの修理ブログにも書いてあったりしました。
↑(これ絶対私やりそう)

なのでもう使用して○年、ここは1回オーバーホールしてもらい、長ーく使えるようにしようかな、と・・。
みなさん、お手入れはどうしているんですかね。聞いてみたいなあ。

それと最近買った道具。
ミシンも買い換えて、ボタンホールが以前よりきれいに縫えるようになったので、ここはさらにきれいさを求めて・・・

ボタンホールのみです。
これも購入を1年くらい悩んだんだけど(長すぎる?)、リッパーより簡単できれいに仕上がりました。
買ってよかった。リッパーでもいいかな?と思っていたんだけどね。

道具はやっぱり大切だなあ、と実感したpeccoでした。

関連記事