1月下旬にほぼ出来上がっていたのですが、このたびやっとボタンホールを作りできあがりました。
春先に着る上着が欲しくて、そんな時、蒲郡のお友達がすてきなジャケットを作っているのを見て、触発されました

生地はCSさんのチノクロスネイビー(激安のm550円しかも幅広)を持っていたので、あとはパターンだけ。
悩みに悩んで、図書館で何回も借りている、Quoi?Quoi?さんの『デイリーウェア』より、フードつきのカバーオールにしました。


見本はデニムだけど、濃紺のチノクロスの生地のおかげで、少しキチンと感が出て、アラフォーの私でも大丈夫な感じ。
ラインはAラインで体系もカバーしてくれます。
ポケットの形がお気に入り。フードは珍しい横の切り替えで、丁寧な折りふせ縫い仕様です。
この本他にも、タックブラウスやテントラインワンピースなど縫ってみたいものがあります。
細ボーダーのタートルネックと合わせてみました。パンツにあいそうかな?

昨年作ったホビーラの生地のワンピースとも合わせてみました。
早く暖かくならないかなぁ。
