もうすぐ娘のピアノ発表会

練習に励んでいますが、肝心のドレスに手こずりました~

まず生地はすぐに決まったのですが、パターン、裏地、リボン、ファスナーなど、それぞれ探していて時間がかかりました・・・・
サイズは150。生地はポリエステル、キュプラの混紡です。
ドビーで、白糸と金のラメ糸が入っていて、舞台に映えそう
かわいきみ子さんの『発表会のための姉妹の服』より。
タックは、本ではW幅の生地使用のため、110cm幅で取れるよう、少しアレンジしました。
最後まで悩んだウエストのリボンは、最初はサテンにしようかと思っていましたが、思うようなのがなく、シルバーのブレードにしてみました。浜松で、リボンが豊富においてあるお店があったら知りたいなあ。
また、スパンコールのリボンは、フリフリが嫌な娘はつけたくない、母はつけたい、と意見が分かれたため、安全ピンで取り外せるようにしました。(その後出来上がりをみて、娘つけるようにしたみたい・・)
裏地も夏用の物を使いました。
今回久しぶりの裏地です。
やっぱり着やすいし、透け感のある生地には必要ですね。
最近ぐんぐん成長している娘。
もう来年の発表会には着られないかもしれない・・・。
でも、たった1回でも自分が縫ったのもを着て、舞台に立ってくれるなんて、母親冥利に尽きますね!
