2010年12月23日
パープル好き
少ーしずつですが、大掃除を進めているpeccoです。このところ、娘のコンクールが近いこともあり、先生との臨時レッスンや、何やらで忙しい・・クリスマスもあるしね。年内に終わるのでしょうか・・・というわけで、ハンドメイドはちょっとお休み中。去年縫った物から、娘...
趣味のハンドメイドなど、のんびりまったりつづりたいと思います。
2010年12月23日
少ーしずつですが、大掃除を進めているpeccoです。このところ、娘のコンクールが近いこともあり、先生との臨時レッスンや、何やらで忙しい・・クリスマスもあるしね。年内に終わるのでしょうか・・・というわけで、ハンドメイドはちょっとお休み中。去年縫った物から、娘...
2010年12月19日
冷蔵庫を片づけ中、消費期限が近いチョコチップを発見!久しぶりにスコーンを焼きました。簡単でおいしいおやつタイム。焼きたてほかほかサクサク。チョコチップが入っているので、子どもたちも食べてくれました。一番食べたのは旦那だけどね・・・このあとみんなで公園へ...
2010年12月18日
今年も残すところ13日。少しずつ大掃除を始めています。今日はリビングの掃除。子どもの物がいつの間にか増えてしますので、一緒に片付けました。でも、捨てるはずの本を読み始めたり、おもちゃで遊び始めたりで、なかなか思うように進まずです・・・。ま、ぼちぼちやれば...
2010年12月17日
掛川のアンティークロードさんで、ohanaの作家さんkataさんとnicaさんのコラボ作品展「ippo」があり、お出かけしてきました。ステキでした~。バッグやネックレス、お洋服にルームシューズ他・・・素材の組み合わせ方が抜群にセンスのいい作品に、繊細なクロスステッチ。...
2010年12月16日
今日は寒かった・・・・寒いけど、もうすぐ冬休み。その前にお出かけしなくては。まずはohanaでお買い物。月のかけらさんの石鹸。夏にはクレイ入りのを使って気に入っていたので、どれにしようかなーと悩みつつ、スイートアーモンドやアボガドのオイルが入った、ミルクベ...
2010年12月15日
簡単なもの恐縮ですが、「ノエル」という起毛の生地で、クッションカバーを作りました。m350円とは思えないステキな生地で、気に入りすぎてなかなかはさみが入れられなかったけど、クリスマス前に間に合って良かった~。ファスナー付けは久しぶりだったけど、なんとかき...
2010年12月09日
毎年この季節になると必ず縫う、トレーナーとニットパンツ。子どもたちの通う学校は、制服着用なので、防寒で着ていいのは、トレーナーとパンツのみ。最初は、買う方が安いと既製品を購入していたけど、裾がリブ仕立てになっている方が着易いみたいで、それ以来ずっと縫っ...
2010年12月06日
今日は第4回ohana会でした~。場所はネパールキッチン。私はチーズナンとチキンカレーのセットを頂きました。おいし~い!そしてナンのすごいボリューム!チーズとナンのほのかな甘みがとてもマッチしてました。マンゴーラッシーは大人気で、ほとんどの人が頼んでました...
2010年12月05日
激安布市が今日で最後と知り、友人と朝早く出かけてきました。寒い中、8時半から並び、知らない方ともハンドメイド談義。もうこれで最後かと思うとさみしい~!今日は綿麻の生地とはぎれを少々購入。ここでは沢山の掘り出し物に出会ったなあ。感謝感謝です。さて、そのあ...
2010年12月02日
微妙に残っていたニットのはぎれで、子どものショーツを縫いました。娘が小さいとき、タートルネックやTシャツを沢山縫ったので、こうしたはぎれも思い出深いなあ。市販の物に比べて暖かいので、これからの季節には良さそう。この前図書館に行ったとき、子どもたちが借り...
2010年11月24日
今日は午前中ohanaに納品に行ってきました。ヨークスリーブのオーバーシャツです。薄手の渋カーキリネンで作製したので、重ね着にぴったりです。ロールアップにもできます。今年、あちこちでこのロールアップのお袖を見ていたので、ぜひ作ってみたかった!ボタンはシェル...
2010年11月20日
今日は名古屋港水族館に行ってきました。子どもたちは初めて見るイルカショーに大興奮ていうか、一番興奮してたのはお父さんかな・・・・(クラゲの水槽の前で、浜松の竹之内豊、とボソッとつぶやいていたのは軽くスルー・・・あ、月9ドラマ観てる人じゃないとわからない...
2010年11月16日
我が家の子どもたちは、毎年11月にサンタさんに手紙を書きます。それはプレゼントのリクエストなんだけど、これが毎年ドキドキなんだよね・・・そして今年はついに上の娘が書いてたよ・・・「任天堂DSお願いします」ついにこの時がきたか~しかもDSLLが欲しいんだって。...
2010年11月11日
ohanaのイベント「SLOW」無事終了しました。天気もよく、お庭にはゆっくりとした、心地いい時間が流れていました。沢山のお客さん、作家さんたち、ありがとうございました。思いがけない出会いもあり、うれしかったです。オープン前の様子。写真ヘタだな・・・私。お庭と...
2010年11月09日
11日のohanaのイベント「slow」に向けて、少しですが縫いました。ネイビーのリネンで、ステッチワンピ。衿、裾、袖口、ポケット口に5~6本のステッチを入れてあります。以前色違いで納品したのと同じ形。フリーサイズです。リネンのヨークワンピース。サイズはLです。...
2010年11月08日
委託でお世話になっている、ohanaさんでイベントがあります。SLOW(スロウ)~simple life ohana`s work~11月11日(木)10:00~15:00秋めいたohanaさんのオープンガーデンで、シンプルながら、日々に「ステキ」をプラスしてくれるような作品たちに出会えるイベント...
2010年10月21日
今日は少し肌寒いくらいのお天気でした。晩御飯には久しぶりのミネストローネ。冷蔵庫の野菜をてんこ盛りに入れました。切って、炒めて煮込むだけ・・・(初の料理の画像・・・笑)オーダー頂いていた帽子の仕上げました。持込の黒のリネンで、カットする時ちょこっと緊張...
2010年10月19日
秋はやっぱり読書ですね。今回はこの2冊。『安政5年の大脱走』五十嵐貴久井伊直弼が一目ぼれした、津和野藩の姫君。その姫君を得るために、津和野藩の武士たち共々、謀反の罪で孤島の崖の上に幽閉してしまう。その後姫君を助けようとする、津和野藩と彦根藩の駆け引きが...
2010年10月16日
連休から腰痛で臥せっている私の代わりに、今日は旦那がお昼を用意してくれました。10年ぶりに旦那の打つおそば。子どもたちも興味深々で、お手伝いをしたくて仕方がありません。水を運んだり、ボールを押さえたり、こねるのを手伝ったりしました。結婚前はよくそばを打っ...
2010年10月08日
昨日は、カフェインで眠れなかったため(笑)、夜遅くまでソーイング。おかげで途中までだった、いつものリネンの帽子を3つ完成。今日ohanaに納品してきました。オーダー頂いていたMサイズ1つを含む、Mサイズ2点Sサイズ1点です。Sサイズは初めての納品なので、どうか...