2012年04月13日
今更編み物ですが。
2月に編んでいたものです。とっくにできていたのですが、写真が撮れず、今頃のUPになってしまいましたニットのチュニックです。モデルは義姉です久々の大物。2月はいろいろと忙しく、ちょこちょこっとできる編み物がいい息抜きになりました。簡単な編地だったけど、オ...
趣味のハンドメイドなど、のんびりまったりつづりたいと思います。
2012年04月13日
2月に編んでいたものです。とっくにできていたのですが、写真が撮れず、今頃のUPになってしまいましたニットのチュニックです。モデルは義姉です久々の大物。2月はいろいろと忙しく、ちょこちょこっとできる編み物がいい息抜きになりました。簡単な編地だったけど、オ...
2012年03月30日
プレゼント用に七部丈パンツを縫いました。サイズは90。こんなにちっさいのね~と懐かしく思いながら縫いました生地は麻デニム。タグはCSの帽子タグ。男の子用って、シンプルになっちゃうわ・・・・。こちらは在庫消費の長T。息子用です。えーっと・・・長Tです!パジャマ...
2012年03月24日
娘に、キッズチュニックベストを縫いました前回は140サイズで作り、重ね着に大活躍ヘビロテで、サイズも小さくなってきたので、今回は150サイズにしました。着画。やっぱり大きいかぁ~。現在の身長144cm、140サイズだと小さいし、150だと大きい・・・・市販品でも微妙な...
2012年03月14日
今日はどうしても行かなくてはならない用事があり、駅前まで行きました。用事は1時間半で済んだので、せっかくならランチも、と、遠鉄新館6Fの「LOLO Centro Cafe」(ロロ チェントロ カフェ)へ・・・・パスタはマグロとスナップエンドウ。ドリンクがたっぷりでうれ...
2012年03月13日
娘ももうすぐ5年生。学校で購入したソーイングセットを入れるバッグが欲しいとのことで、しじみ巾着Lサイズアレンジバージョンで。生地は娘のチョイス。タグはCSのソーイングタグ。裏地。気に入ったようでした。それにしても今時のソーイングセットは豪華ですねえ私が子ど...
2012年02月29日
季節外れなんですが、半袖チュニックを縫いました。というのも、在庫布消費キャンペーン中だから・・・生地は紺のダブルガーゼ。薄手なので、縫いやすかったです。後ろはコンシールファスナー。胸には切り替え布を。コンシールは、これまでで一番きれいに付けられました。...
2012年02月26日
お友達からリネンエプロンのオーダーを頂き、今日渡してきましたお渡しして、試着してもらいました。友人に合わせて、サイズを微妙に調整してます。色はブラックグレー。この生地、グレーのかかったブラック、とでも言いましょうか、ブラックよりやわらかい印象の色合いで...
2012年02月19日
今日は静岡市に行ってきました。娘が夏休みの課題で提出した作文が、銀賞を受賞し、その表彰式に出席しましたこんな機会はもうないかもしれないので(笑)親子四人で出ました。そして私はどんな内容の作文か知らない・・・今日冊子をもらって、初めて読んだ、ダメ親です娘...
2012年02月16日
1月下旬にほぼ出来上がっていたのですが、このたびやっとボタンホールを作りできあがりました。春先に着る上着が欲しくて、そんな時、蒲郡のお友達がすてきなジャケットを作っているのを見て、触発されました生地はCSさんのチノクロスネイビー(激安のm550円しかも幅広)...
2012年02月14日
今日はバレンタイン朝イチでガトーショコラを焼きました。息子のリクエスト。食べかけですみません子どもたちも友チョコをもらったりして、今からお返し何にしようかな?とワクワク考えてます
2012年02月10日
更新となってしまいました。先週、年明けから体調を崩していた義父が亡くなりました。やっと落ち着いたところです。また祖母の四十九日法要も終わりました。身内を立て続けに亡くしてしまい、精神的にもきつかったのですが、やっと日常生活に戻りました。また元気が出たら...
2012年01月29日
インフルエンザでどこにもいけなかった1週間。少しの合間を縫って、久しぶり(8年ぶり)に編物をしました。お正月に旦那のおばさまに教えてもらった、私でも編めそうな帽子です。旦那から毛糸の帽子が欲しい、と言われたので。やっぱり編み目がまだまだです・・・下手だよ...
2012年01月25日
日曜日の夜息子が発熱・・・・翌日インフルエンザと診断されました。熱は40度まで上がり、昨日午後平熱。学校では大流行で、3学年が学年閉鎖、他の学年でも学級閉鎖があり、3分の1くらいしか登校してないんじゃないかな。そして娘も昨夜から発熱。38度だったけど、比較的...
2012年01月16日
息子の希望で、チョコチップスコーンを作りました。レシピはなかしましほさんの本より。ずーっと欲しかったこの本。義姉から図書カードをもらい、購入できました!甘みは大さじ1杯のきび砂糖とチョコチップのみ、バターも使っていません。国産の薄力粉を使い、胃もたれし...
2012年01月14日
今年の1枚目が出来ました(遅い?)リネンのダブルボタンのワンピースです。お気に入りの渋カーキのリネンで。以前は半袖で作りましたが、今回は七部袖にしました。後ろ身頃や袖口にゴムシャーリングが入っているので、とっても動き安いですボタン6個がアクセント。衿には...
2012年01月10日
3連休の忙しい合間に、ぼちぼち縫い始めています。袖口のパイピング。しつけ中です裏から見てもミシンの目が落ちていないのが私は好き。ぶきっちょなのか、この方が結局早くきれいにできます。あとから解くことを考えたらしつけした方がいい、が結論。で、時間かかる・・...
2012年01月06日
しばらくぶりです今年もよろしくお願いします。年末に祖母が亡くなりました。96歳で大往生でした。とはいえ、血の繋がった家族がいなくなってしまい、心に穴が開いてしまったような気分です長年介護してくれた母や1年お世話になった施設の皆さん、喪主を務めてくれた兄に...
2011年12月13日
ポルカドロップスさんの本から「ほそパンツ」を作ってみましたラインがきれい、とブロガーさんの間でも評判になっていて、気になっていたのがやっと作れました。サイズは130。脇ポケット。ポケットや脇にはダブルステッチ。股下は3重縫いで補強。後ろ。後ろヨークがかっこ...
2011年12月08日
背が伸びて、ことごとくアウターが小さくなった娘何か縫ってあげたいなあと思い、ミルフィーユカーデを作りました。裏地にはほんとはボアを使いたかったんだけど、表地とのバランスや重さを考え、薄手のフリースにしました。首元にはお気に入りのタグ。ボタンはトッグルに...
2011年11月24日
娘のジャンパースカートを縫いましたカラフルな感じで、子供服にいいかな?と購入。サイズは140です。前身頃のボックスタックがアクセントで、動きやすくなっていていい感じ。パターンはホビーラホビーレで、昨年名古屋に行ったとき購入したもの。レシピにはなかったけれ...