2011年11月17日
懐かしの
短期のバイトがようやく終わり、ホッと一息ついているpeccoですやっと落ち着いたので、少しずつ大掃除に着手。今日はクローゼットの片づけをしました。そしたら、懐かしい8年前に編んだセーターが毎年この時期になるともう処分しようかな、って思うんだけど、捨てられない...
趣味のハンドメイドなど、のんびりまったりつづりたいと思います。
2011年11月17日
短期のバイトがようやく終わり、ホッと一息ついているpeccoですやっと落ち着いたので、少しずつ大掃除に着手。今日はクローゼットの片づけをしました。そしたら、懐かしい8年前に編んだセーターが毎年この時期になるともう処分しようかな、って思うんだけど、捨てられない...
2011年11月04日
できていたんだけど、今日やっと写真撮りました見返しはステッチで押さえてあり、衿元のアクセントになっています。ポケット口に、赤の糸でかんぬき止めをアクセントに。生地はグレーと黒の千鳥格子です。地味だったかな?ドロップショルダーでゆったりしているので、重ね...
2011年10月28日
すいーとまむさんの10周年イベントに行ってきました。店先には、契約農家の方の農産物や、手作りアクセサリー、焼き菓子、メーカーさんの商品紹介(試食など)がありました。大豆の食品で、まるで鳥の唐揚げみたいな感じのもの?を試食させていただき、本当のお肉みたい...
2011年10月14日
4年位前、とあるカフェでお茶していると、店員さんがとてもステキなリネンのエプロンをしているのが目に入りました。自分でも作れるかな、とあらゆるパターンを探してみたけど、ごつかったり、ギャザーが入っていたり、ドレス風だったり、イメージとは違う・・・既製品を...
2011年10月06日
うーん、あーでもないこーでもない、と思いつつ、自分の欲しいなあと思う形に試作。今度納品予定のエプロンです。今日はお友達に試着してもらい、アドバイスしてもらいました。アドバイスを生かして、もう1着がんばります。
2011年09月28日
もうすっかり秋なのに、なんということでしょう。(ビフォアーアフター風・・・笑)私ってば半袖縫ってます裁断してから、ミシンの神様がなかなか降りてこず、今に至るってわけです。もうコーデュロイや起毛素材に取り掛からなくてはいけないのにねえ。というわけで、これ...
2011年09月26日
連休中に、日本平動物園と登呂遺跡に出かけてきました。朝早く出発して、開園と同時にGO!!まずは楽しみにしていた猛獣館。
2011年09月22日
おはようございます。昨日の台風、ほんとに怖かった。子供たちは朝6時に学校から休校のメールがあり、お休み。朝の時点ではまだそんなに雨も降っていなくて、平気でゴミ出しに行っていたくらい。午後、雨風がかつて体験したこのないくらいに強い状態に・・・実家や会社に...
2011年09月17日
今日は私の○○回目の誕生日。仕事から帰ってくると、子供たちが、「誕生日おめでとう!」とプレゼントをくれました。こんなの欲しいな~、って以前お店でつぶやいていたのを、娘が覚えていてくれたみたいありがとう!その気持ちがほんとに嬉しい!秋冬にニットやチュニック...
2011年09月14日
今日は旦那が腰痛がひどくてお休み。お昼は冷蔵庫にちょうど材料があったので、タニタのレシピより、トマトのカレーを作ってみました。トマトの酸味とコーンの甘みがとてもあって、旦那もおいしいって食べてました。思ったより簡単にできるし!これで512kcalなんて、ほん...
2011年09月13日
昨日の夜こっそり焼いていた、クラフティ。レシピはダークチェリーだったけど、子供たちはあんまり好きじゃないかな、と思い、家にあるバナナとブルーベリーで。あんまりきれいじゃないけど、お味はgood冷やしておいたので、おいしく頂きました。
2011年09月07日
今日は久しぶりにohanaさんに納品。今期最後の帽子。SML各サイズ1個ずつ。今回は全体的にUVカット加工・抗菌抗臭効果のある接着芯を使用し、裏地もUVカット加工のしてあるベージュの花柄を使用して、徹底的に紫外線対策してみました。今期はこれで帽子は終了です。...
2011年09月03日
子供たちも寝たので、なでしこジャパン応援しながら、ミシンしてます!がんばれ!!なでしこ!手に汗握って、止まったままのミシン後半、私のミシンは動くのでしょうか今夜の晩御飯。タニタ食堂のレシピより、かぼちゃと豚肉のオイスターソース炒め、オクラとコーンの煮浸...
2011年09月01日
夏休みも終わり、やっとミシンをする気になってきたpeccoです。ブログ放置してました・・・ていうか、パソコンもあまり開いてなかったような。簡単なものから縫い始めです。簡単すぎて、ブログに載せるのも恐縮ですが。子供たちの巾着やマスク、頼まれものの中学生用の白...
2011年08月22日
秋用に、CSさんのリネン混ダンガリーでいつもの帽子です。Sサイズを、との希望があり、今回はSML各サイズ1個ずつ製作。裏地は大好きな水玉。私も夏の間愛用してました委託先のohanaさんはただいま休暇中。9月になったら納品しますね。夏休みもラストスパート。この...
2011年08月18日
あまりの暑さに、どこか涼しいところに行きたいね、ということになり、急遽茶臼山高原へ。下調べもせず、お弁当持って、GO!涼しい~さっそくリフトに乗りました。南アルプスの山々が見えて壮観。っていうか、肌寒い・・・。子供たちは初リフトでおおはしゃぎでした。帰...
2011年08月05日
委託でお世話になっているohanaさん主催のイベント、「輪コム」がなゆた浜北で行われ、午後行ってきました。娘は体験を楽しみにしていたので、さっそくプラ版のコーナーへ。ちょうどお昼時だったので空いていましたが、午後はまたたくさんの人たちでいっぱい。午前はもっ...
2011年08月02日
ちょこっとドライブに行ってきましたまずは竜ヶ岩洞。洞窟には何度も入ったことがあるので、今回は涼を求めて、無料の「足水」へ。冷たい~!3秒しか足を入れられない・・・水辺にいるだけで涼しい。次は息子の大好きなソフトクリームを求めて、立岩牧場へ。引佐牛乳とし...
2011年07月31日
天竜区熊のオートキャンプ場で行われたイベント、「熊平水辺の里であそぼ!」に参加してきました。天気が心配でしたが、何とか持ちました。まずは「MY森を作ろう!」それぞれの植木鉢の中に自分だけの森を作ろう!という企画。森に入って自分の気に入った木を選び、苗に...
2011年07月29日
科学館の帰り道、ふと思い立ち、かき氷を食べるべく、「ぬのはし」へ。うわー、これこれ!この味だよ~懐かしい!!約20年ぶりです。高校生の頃(年バレる・・・)部活のみんなとよく来てました。勉強は嫌いだったけど、部活は大好きだったpecco。「ぬのはし」に入った...